- Home
- 麻央&海老蔵ファミリー
- 小林麻央 クリスマスは京都から市川海老蔵サンタが帰ってくる!?家族全員でのクリスマスは病院で叶えてほしい!
小林麻央 クリスマスは京都から市川海老蔵サンタが帰ってくる!?家族全員でのクリスマスは病院で叶えてほしい!

小林麻央さんがブログKOKOROを更新し、クリスマスイヴの昼食も病院で過ごしていることが判明。
そして麗禾ちゃんと勧玄くん、そして市川海老蔵さんの3人が京都にいることから、事実上家族でのクリスマスは果たせぬ夢をなってしまいました。
しかし、そんな中、小林麻央さんの一言コメントしているのです。
2人の愛はクリスマスに京都と東京の距離を縮めるのかもしれません。
今回は、小林麻央さんが過ごすクリスマスの夜に、京都からサンタがかけつけるか??愛あふれる話をまとめてみました。
★小林麻央 クリスマス!!京都に家族・・・
小林麻央さんがクリスマスイヴの今日24日に、ブログKOKOROを更新しました。
しかし、その記事にはサンタクロースの格好をした市川海老蔵さんも写っていなければ、子供たちの笑顔も写っていないのです。
小林麻央さんがブログKOKOROで更新した内容は病院食・・・そう、小林麻央さんはクリスマスも病院で過ごしているのです。
11月中旬から放射線治療の副作用による喉の痛みを訴え始め、体調不良は12月にも続き、悲しい再入院になってしまいました。
そして、麗禾ちゃんと勧玄くんは、父 市川海老蔵さんが仕事をしている京都へ旅立ってしまったのです。
その時の小林麻央さんの言葉がこちら・・・
『私の願いで、子供たちを連れていってもらいました。
ずっと楽しみにしていたのでリュックを背負って、はりきる姿を想像するだけで、救われます。
主人にも、家族にも、まわりの方々にも、感謝しています。』
最後の言葉が、なんとなく遺言のようにも聞こえてしまうほど、切なく感じてしまいました。
小林麻央さんの願いというのは、家族で過ごすクリスマスを子供にプレゼントしてあげられなかったから、せめてパパと・・・と願ったのでしょう。
一方、京都で仕事をしている市川海老蔵さん。
仕事前の午前中に散歩をしていました。
その場所に可愛い二人が写っていたのです。
この写真好きです!!大きな影(市川海老蔵さん)が子供たちを見守っている・・・そんな気持ちにさせられました。
麗禾ちゃんと勧玄くんは、大好きなパパと一緒に、クリスマスイヴの今日も京都にいるのです!!
スポンサーリンク
★小林麻央 クリスマスは京都の前に小林麻耶サンタが!
小林麻央さんが病院食をブログKOKOROで更新したとき、こんなことを書いています。
『今日は特別に、、、ケーキが食べたいな。
きっと、あの人がもってきてくれる予感私のサンタさん。』
これを読んだとき、市川海老蔵さんがケーキを届けてくれるんだ!!でも、舞台は17:30まで・・・
急いだとしても、22時過ぎ・・・あれ??消灯時間??と考えていたのです。
そしたら、なんと小林麻央さんの前にサンタさんがケーキを持って現れたのです。
そのサンタさんは京都から来たサンタさんではなく、東京にいる小林麻耶サンタでした。
それでも小林麻央さんはうれしそう!!
それにしても、2人並ぶと似ていますね。
ケーキを見た小林麻央さんは幸せを感じ、姉妹の尊さを感じたのではないでしょうか?
果たして、小林麻央さんのクリスマス・・・これで終わってしまうのでしょうか?
スポンサーリンク
★小林麻央 クリスマスは家族みんなで!!
市川海老蔵さんが現在お仕事をしているのは京都の舞台!!
第3部に出演する市川海老蔵さんの仕事終わりが17:30です。
そこからメイクを落として着替えをして・・・となるのですが、事情が事情だけに、特別な計らいがされているかもしれません。
ここからは、完全に私の予想・妄想・希望なのですが、市川海老蔵さんは最後の公演を17:30に終えて、飛行機や最速の新幹線で麗禾ちゃんと勧玄くんをつれて、小林麻央さんの病室に行くのではないでしょうか?
そして病院に許される範囲でパーティーをするのではないでしょうか?
2016年の今日こそは、家族みんなのクリスマス!!
市川海老蔵トナカイと小林麻耶サンタの夢の共演で、麗禾ちゃんと勧玄くんという天使が見守るクリスマスパーティー・・・。
是非、叶えてほしいです。
京都と東京の距離は非常に遠く、常識で考えれば日帰りはしません。
しかし市川海老蔵さんと麗禾ちゃんと勧玄くんのママを想う気持ちは、常識の距離をも超えてしまっているのです。
24日、クリスマスイヴの夜・・・病室にみんなの姿があることを望んでいます。
仮にいなくても・・・心は一緒のはずです。
明日のブログKOKORO・・・『メリークリスマス!』というタイトルで、小林麻央さんの最高の笑顔が見れることを楽しみにしています。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
スポンサーリンク