小林麻央 ブログ kokoro 最新「楽しみの入浴」で分かった現在の病状・・・在宅医療のサポートに安心した。

6月16日に更新されたブログ KOKORO「涙」・・・。
アメンバー限定記事ではないものの、引用・転載は禁止で内容は非常にシリアスでした。
足のむくみと息切れに心配していたのですが、今日6月17日も最新の記事、ブログ KOKORO「楽しみの入浴」を更新してくれて嬉しかったです。
内容は在宅医療の先生や看護師さんのサポートへの感謝の気持ちが綴られていましたが、同時に現在の小林麻央さんの病状も書かれていたのです。
今回は、最新記事「楽しみの入浴」に綴られている、小林麻央さんの病状について書いてみたいと思います。
Contents
小林麻央 「楽しみの入浴」で分かった最新の病状。
小林麻央さんの現在の病状に関しては、おおよその検討はついていました。
6月に入ってからは、顎転移による痛みに辛さ、そして足のむくみが多く書かれており、そこで子供たちとの微笑ましいやり取りも見ることができたのです。
しかし高熱など、しばらく小林麻央さんの言葉がなかったので回復したのだろう・・・と勘違いすることも多かったのも事実です。
今日6月17日の最新のブログ KOKORO「楽しみの入浴」で改めて小林麻央さんが書いた病状について、今一度振り返ってみます。
『症状に合わせ、お薬や点滴の量を調整して下さいました。心強いです。
連動した熱、痛み、息苦しさが取れているときの穏やかな時間は、つい、口がぽわ〜んと開いてしまいます。』
最後のフレーズ『口がぽわ〜んと』は麻央さんらしいな・・・と思って、ついニヤっとしてしまいました(笑)
小林麻央さんの計らいで、多くの人に心配をかけないように・・・という気遣いを感じるのですが、やはり6月17日現在の病状は厳しいようです。
■症状に合わせて~
⇒辛い症状は、やはりその時によって差があるんですね。
以前に小林麻耶さんも、普通に話せる時もあれば、できない日もあるとコメントしていました。
おそらくですが・・・ブログ KOKOROが更新されている時は、比較的具合が良いのだと思います。
■連動した熱
⇒以前は体温計の温度の写真を公開し、高熱であることを教えてくれていた小林麻央さん・・・。
最近はその報告もないので、高熱からは解放された・・・と素人独自の勘違いをしていました。
今回もタオルで冷やしてクールダウンしている小林麻央さんの顔画像(掲載は自粛します)が公開されています。
高熱が続く状態・・・それは6月17日も続いているようです。
■(連動した)痛み
⇒頭では分かっていましたが、小林麻央さん自身の言葉で改めて書かれると・・・やはり辛くなってしまいます。
骨転移に関しては、傷が自然治癒力で治るのとは訳が違います。
顎転移による辛さも書かれていたので、頭では分かっているのですが、痛みの症状は緩和されていないようです。
悪化している可能性もあるでしょう・・・
■(連動した)息苦しさ
⇒先日のブログ KOKORO「涙」で大切な友人との会話が5分しか継続できない・・・と涙を流したことから、頭では分かっていました。
最近では鼻にチューブを入れている小林麻央さんを見慣れた感じはありますが、それは視覚的な都合のこと・・・。
息苦しさに慣れはないでしょう・・・。
肺転移による症状であることは誰しも分かっていると思いますが、一向に鼻のチューブが外れないことから、症状は改善していない可能性があります。
・・・以上4点、小林麻央さんの言葉を改めて考えてみましたが、やはりどれも以前から言われている症状でした。
症状が変わっていないことから、回復はしていないのかもしれません・・・。
ここには書かれていませんが、最近ブログで綴られている、足のむくみと顎転移による痛みも追加になるでしょう。
症状が変わっていないのは辛いですが、唯一の救いは新たな症状が書かれていないことです。
せめて、悪化だけはしないでほしいですから・・・。
《オススメ記事》
◆厳しい内容ですが、6月現在の小林麻央さんの最新病状をまとめてみました。
スポンサーリンク
小林麻央 「楽しみの入浴」で綴った感謝の気持ち!在宅医療の充実!!
今回は小林麻央さんの厳しい病状を改めて確認することになってしまいましたが、同時に在宅医療のサポートのしっかりさを確認することもできました。
『今朝も在宅医療の先生がいらして、症状に合わせ、お薬や点滴の量を調整して下さいました。心強いです。
~中略~
今日は、看護師さんに、入浴補佐をして頂ける日なので、湯船まで浸かれるか!?楽しみです。』
在宅医療はテレビ電話だけでなく、定期的に先生と看護師さんも来てくれるんですね。
なんとなくは分かっていましたが、一生懸命サポートしてくれる関係者の皆様には感謝ですね!!
周りの人に感謝の気持ちを忘れない小林麻央さん・・・「ありがとう」。
小林麻央さんだけではありません!!市川海老蔵さんも小林麻耶さんもブログでたくさんの「ありがとう」を発信しているのです!!
自分が辛い時、ただ周りに八つ当たりしている自分も過去にはいました。
今は少し成長したように自覚していますが、小林麻央さんのブログ KOKOROを通じての、人への感謝の気持ちをいると、《まだまだダメ!》と痛感してしまいます。
小林麻央さんって本当に凄い!!毎日そう実感させられます!!
スポンサーリンク
小林麻央 ブログ KOKORO「楽しみの入浴」を読み終えて!
ちなみに・・・。
今日は先日モメた件もあり、例の雑学王の知人と昼食を共にしました(笑)
別れ際に小林麻央さんがブログ KOKOROを更新!!
掲載は自粛しましたが、今回はタオル姿の小林麻央さんの顔画像が公開されています。
その知人も自分のスマホで読んで、『目が・・・』と言いかけたのですが、私のただならぬ殺気を感じたのでしょう!
それから何も言いませんでした(笑)
彼が何を言いたかったのか??察しは付きます。
でも、私は彼に言いたかった(言わなかったけど)。
『小林麻央さんの目!!ちゃんと生きてる!!病状は悪くても、ちゃんと前を見ている!』
と・・・。
そんな風に見えました。
小林麻央さんのブログ KOKORO「楽しみの入浴」よりも先の私のブログをご覧になられた方は、是非最新の記事「楽しみの入浴」をご覧になってくださいね。
今日の小林麻央さんも、目は前を見ていますから!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク