小林麻央 ブログ KOKOROの英語版のタイトルや、アメブロなのかも気になる!!閉鎖じゃなくて、とにかく嬉しい!!

市川海老蔵さんが小林麻央さんのブログ KOKOROの今後に関して「ご報告」というタイトルのABKAI市川海老蔵ブログを更新してくれました。
先程、小林麻央さんのブログのことでご報告があると意味深なコメントを残していたので、まさかブログ KOKOROを閉鎖するのでは??とかなり心配していたのですが・・・ブログ KOKOROの英語版を更新するという前向きなコメントをいただき、本当に嬉しかった!!
今回は待ち遠しいブログ KOKOROの英語版についてまとめてみました。
スポンサーリンク
小林麻央のブログ KOKORO英語版の名前はBLOG KOKOROか?!
まずは名前!!
私が考えても全く意味がないのですが(笑)、個人的には名前の変更はないと思っています。
今度は英語に訳され、ワールドワイドなブログになるにしても、ブログ KOKOROという名前は小林麻央さんなりの「こだわり」があると思うので、変えないのでは??と勝手に予想していました。
内容は小林麻央さんの気持ちを大切にするために、変えることはないでしょう。
英語なので一字一句一緒ということはないと思いますが、おそらく専門の通訳の方が訳されるのではないか??と思っています。
そしてブログ KOKORO英語版について、もう一つ・・・勝手な予想があります。
よく、ミュージシャンで未発表曲だけがCD化されることってありますよね??
もしかしたら、小林麻央さんがブログ KOKOROに載せることがなかった文章も、何かしらの形で残っていれば、それを新しいブログに写真付きで掲載される・・・ということもあるのではないでしょうか?
『世界中の私たちと同じように、乳がんで苦しんでいらっしゃる方や、そのご家族の力に少しでもなれたらと、まおが綴った日々のブログを英語に訳して世界中の方に読んでいただければと思いました。』
と書いていることから、乳がん患者さんのためになるのであれば、新しい何かも掲載するのでは??と思っています。
それは小林麻央さんの未発表写真なのか?検査結果なのか?取り組んできた医療方法なのか??全く予想はつきません。
ただ、なんとなくなんですが、ブログ KOKOROには掲載されなかった「何か新しいモノ」が、今回の新ブログで発表されるような気もするのです。
なにはともあれ、ブログ KOKOROの英語版!!新ブログが楽しみですね。
・・・しかし、私はつ気になることもあります・・・。
スポンサーリンク
小林麻央のブログ KOKORO英語版!新ブログで予想される批判。
気にしなければ・・・と言ってしまえばそれまでですが、今回の英語版の新ブログには批判がでることも予想されます。
市川海老蔵さんが新ブログを立ち上げる目的は小林麻央さんの夢を叶えるため!!
誰が何と言おうとそれが真実です!!
しかし、それが真実でも、それを捻じ曲げて捉える人も必ずいるものです・・・。
分かりやすく言うと『どうせ、広告収入が目当てだろ!』と否定する方々ですね・・・。
実際に小林麻央さんのブログ KOKOROには広告が貼られており、広告収入があったのも事実なので、批判的な意見が挙がっても仕方ないと思っています。
人の考えは人それぞれ・・・私がどうこう言える立場ではありません。
ただ、今度のブログ KOKOROの英語版がワールドワイドとなると、広告を張れば、今までの数十倍!数百倍の広告収入が入る可能性も浮上します。
そうなった場合、アメブロではなく、全世界に発信するための小林麻央さんブログ専用のドメインを取得し、新たなブログスタイルにする可能性が新たに出てきます。
アメブロの芸能人ブログの広告収入は芸能人独自のものですが、他のブログサービスでも広告収入を貼ることはできるので、市川海老蔵さんがどのように運営するのか??個人的にはそのあたりも気になります。
これは私の意見ですが・・・
新しいブログ、ブログ KOKOROの英語版でも広告を貼って、多くの広告収入を得てほしいと思っています。
その広告収入によって麗禾ちゃんと勸玄くんの未来の役に立つと思えば、小林麻央さんも喜ぶでしょう。
お金が絡むことなので、これに関しては賛否両論だと思うのですが・・・私は世界に発信する新ブログでも広告は貼っていいのでは??と思っています。
英語版のブログ KOKORO・・・小林麻央さんの新ブログはどうなるのでしょうか??
すごくすごく楽しみです!!
これで小林麻央さんの願いが全世界に発信されるわけです!!
ブログ KOKOROの英語版・・・果たして名前はどうなるのでしょうか??
これからの動向に注目したいと思います。
それにしても、ブログ KOKORO閉鎖の報告じゃなくて、本当に良かった!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク