【しつけくん 死亡】はフェイクニュース!使い方を守れば、愛犬との信頼も爆上がり!

『犬の無駄吠えが凄くて、近所迷惑になっている』
『しつけ教室は高いし、しつけくんって効果あるのかな?』
『うそ?しつけくん死亡ってどういうこと?』
コロナ禍で自宅にいる時間が増えた人が多いことでしょう。
愛犬と過ごす時間も増えた分、犬の吠える鳴き声にストレスを多く感じ始めた方も多いと思います。
私も例外ではありませんでした。
私はオスのミニチュアダックスを飼っていますが、本当に吠える声の大きさに悩んでいたのです。
そんな時に調べたのがネットで見た【ワンブル】と【しつけくん】という無駄吠え防止装置。
私は二つを併用していますが、どちらもオススメな首輪です。
今回は【しつけくん】のあるキーワードについて書かせていただきたいと思います。
というのも、ネットで検索すると【しつけくん死亡】という、かなりのネガティブキーワードが浮上するではありませんか(# ゚Д゚)
私も徹底的に【しつけくん死亡】の真相を調べて、それから購入しました。
今回は私が調べた結果について書きます。
『え?しつけくんで犬が死亡したの?』と一瞬でも思った方には、是非読んでいただきたい内容となっています。
是非、最後まで読み進めてくださいね(^.^)
Contents
『しつけくん死亡』というキーワードは真っ赤な嘘!
私も最初『しつけくん死亡』というキーワードに目が止まり、すぐに確認しました。
『え?しつけくんの電流で死亡した犬がいたの??』
慌てて検索したのを覚えています(;^ω^)
でも実際は全く違う内容でした・・・。
「しつけくん」のような無駄吠え防止装置を獣医師が勧めない・・・という内容のブログであったり、ヤフー知恵袋で「電気ショック首輪は安全ですか?」という質問が検索結果が出てくるのです。
これらの記事を引用することはしませんが、一つ言えることは・・・
ということです。
私はオスのミニチュアダックスを飼っていますが、実は「しつけくん」と「ワンブル」の両方を使っています(^.^)
どちらの商品も効果を感じることもできたし、電流は『ビリ』とするのも事実・・・。
でもね!!犬が死亡するほど強い電気じゃないんですよ。
本当にそれだけの強力が電気なら、躾(しつけ)じゃなくて拷問ですからね(;’∀’)
「しつけくん」を使ったことない人には分からない話かもしれませんが、決して愛犬が死亡するほど強力なものではないので、本当に安心してください(^.^)
ただし!!最初は音から試して、次は振動・・・。
それでも効果なし!だったら、最後に弱いレベルの電流を試してみる!の順番を絶対に守りましょう!
【↓↓大人気の無駄吠え防止装置】
かわいそうな思いを犬にさせるのは、【しつけくん】ではない!
ワンブルでもそうですが、「しつけくん かわいそう」というキーワードがネット上で浮上します。
「しつけくん」を使うことは犬がかわいそう・・・と思う人がいるから浮上するキーワードだと思うのですが、私はちょっと違う!と思っているんですよね。
確かに、犬に振動や電流の信号を与えることが素晴らしいとは言いません。
私自身、使わなくてもいいのであれば、「しつけくん」や「ワンブル」は使いたくなかったですからね。
でも、自分じゃ躾(しつけ)ができないし、しつけ教室に通わせるほど金銭的に余裕も無かったので(;^ω^)、「しつけくん」を購入したんです。
今では「しつけくん」のおかげで、犬との信頼もアップしました!!
本当ですよ(^.^)
勘違いしている人が多いですが、「しつけくん」を使って、躾(しつけ)ができたら思いっきり褒めてあげる!
音の信号で無駄吠えを止めたら、止めた時に思いっきり褒めてあげればいいんです。
信号を送って、無駄吠えを黙らせるだけではNG。
それじゃ人間本位の躾ですからね。
犬を褒めて、効果をお互いに分かち合う・・・。
そうすれば、愛犬との絆も更に深まるんです(^.^)
一番かわいそうなのは、「しつけくん」を使うことではありません。
- 何もせずに無視すること!
- 犬に対して手をあげること!
- 冷たくあしらうこと!!
これこそが一番、犬にかわいそうなことだと私は考えます!!
しつけくん を正しく使い、褒めることで愛犬との信頼を!
先程も書きましたが、「しつけくん」や「ワンブル」のような装置を使わなくても躾(しつけ)ができるなら、それが一番いいです。
道具は躾(しつけ)の補助でしかありませんので、なくて済むのであれば、無い方がいいですからね(^.^)
でも、共働き世帯が多い現代の世の中で、どれだけ犬の躾に時間をかけらえれるか??という問題があるんです。
しつけ教室に通わせるのも有りですが、金銭的にも高いですよね?
それに、しつけ教室にいる間はいいようなんですが、家に帰った瞬間効果が無くなった・・・という噂も聞きます(;’∀’)
自分の力で無駄吠えの躾やトイレの躾ができないのであれば、強がらずに「しつけくん」や「ワンブル」を試してみるのもアリだと私は思います。
電流に気が進まないのであれば、音信号だけでもいいじゃないですか??
電気信号ばかりがクローズアップされる首輪ですが、別に音と振動だけで効果を感じている人は本当に多いですからね。
「しつけくん」も正しい使い方と順番を守れば、犬との信頼をアップできると私は信じています。
何よりも正しい使い方を守ること!
吠えるのを止めたら、思いっきり褒めてあげる・・・。
その繰り返し!!
「しつけくん」は犬との信頼をアップしてくれる!そんな商品だと思います。
決して犬を死亡させる道具なんかではないので、それだけは信じてくださいね(^.^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!